365体育投注_365比分网直播

图片

图片


2016年10月07日(金) 第338号 『あなたのストレス解消方法は?』

投稿日:2016 年 10 月 7 日    カテゴリー:スタッフ日記,大学の日常

「花金」初登場!保健室のナカハラです。よろしくお願いいたします。

 

4月に原稿執筆を依頼されたのに、直前になってテーマは何がいいのかしら?と、夏休み終了前の小学生みたいな感じになっています。ストレスがたまる??。(自業自得ですが??。)

 

ということで、今回はその「ストレス」をお題にしたいと思います???。

 

ストレスをためると、心身に不調をきたしますよね。

ひどくなると、夜も眠れなくなったり、食欲がおちたり、病気になってしまいます。

 

そこで、「ストレス解消」することが大切になってきます。

 

先日実施された、「教職員ハラスメント防止対策研修」でも、ストレス解消法は複数必要だと教わりました。一つだけだと、もしそれが出来なくなった時に、できないことが「ストレス」になるからだそうです。

みなさん、それぞれ自分なりの「ストレス解消法」を複数持たれていますか?

 

ちょっと、聞いてみたいと思います。

 

ストレス解消法が「一つしかない」方や、「全くない」と言われる方は是非参考にしてください。

 

ストレスといえば、その道の専門家?の学生相談員の先生方へ、ご自分のストレス解消法をお聞きしました。

 

木曜日担当のアラカワ先生

「おしゃべりランチ」なんですね。「おしゃべりディナー」でないところが、ポイントです。アラカワ先生のことなので、たとえランチでお腹一杯になっても、帰宅したらご家族のために、夜ご飯もきちんと準備されるのでしょう??。

同じようにランチをたらふく食べた後、夜ご飯は(自分の美容と健康のために)「粗食でいいか」と、事情を知らない家族も巻き込む私とは、違いますよね。きっと??。でも、大丈夫、うちの家族は毎日が「粗食」なので、食事内容の微妙な変化に気が付きません。

 

それは、さておき

月曜日担当のサカベ先生

どういうジャンルのDVDとか、漫画なのでしょうか?気になりますね???。

ここは、一度確認したほうがいいでしょう??。

 

水曜日担当のスエヨシ先生

やっぱり、そうですよね。一番簡単でお金もかからないです。

「猫のように」というところが、臨床心理士らしいですね。犬ではないんです??。

でも、私ぐらいの年頃になると、眠れないこともあるんですよね??。

その時は、次の日眠れればいいそうです。よかった??。

 

さて、ストレス解消法で一番というと、やはりスエヨシ先生もされている「寝ること」??。そしてリラックスすることでしょうか?

 

保健室には、体調が悪い場合に利用するベッドと、休憩スペースがあります。

 

ベッドは、高級なものを利用しております。(ホテル仕様?)

使用中はカーテンで仕切りますので、ゆっくり休めます。

*利用されている方がいるときは、お静かにお願いします。

 

ちょっとリラックスする時には、奥のソファー(右手奥のカラフルクッションを置いたソファーです。)を利用する方もいます。

もっとゆっくりしたいときには、保健室内にある、「ほっとるーむ」をご利用下さい。

 

ここにも、ソファーがあります。

奥には、和室が???。靴を脱いでまったりできます。畳の上でごろ寝もいいですね。

なんちゃって畳なので、ちょっと硬いかも??。

「ほっとるーむ」では、月3回ほど「ランチアワー」を開催しております。どなたでも参加できますので、一度のぞきに来てください。

 

「もう????。ストレスたまって、いらいらする????!」とかあったら、一度保健室をお尋ね下さい。ちょっとお話しすることで、ストレス解消ができます。

 

また、「学生相談室」を利用されてもいいですね。私のむちゃぶりに快く答えてくださった、

上記のやさしい先生方が、お話を聞いてくださいます。

 

先生にいろいろと話して、聞いてもらうことで、気分がすっきりして、ストレスが軽減されるかと思います。

 

で、そんな私のストレ解消法はというと????。

お金もかからないし、部屋がきれいになって、気持ちもすっきりして、家族にも喜ばれて

まさに、一石2~3鳥ですよね?

でも、その家族から「どこを掃除したの?全然かわってないけど」と言われると、

かえってストレスたまりますが??。

 

ストレス解消法???ご参考になりましたか?

自分に合ったストレス解消法を身に着けて、ストレスと上手につきあっていきましょう!何かあれば、いつでも相談に来てくださいね。

2016年09月30日(金) 第337号 『ブックループ100円定食』

投稿日:2016 年 9 月 30 日    カテゴリー:必博体育·(中国)官方app下载@,イベントレポート,スタッフ日記,食べ物

今年1月から始まった古本募金『ブックループ』。

 

皆さまが読み終えた本や、CD?DVD等を提携業者に買い取っていただき、買い取り金額が大学への寄附金となる仕組みです。

 

集まった寄附金は、学生の支援の為に活用されます。

 

 

ブックループ開始からちょうど8か月たった9月26日(月)、後期授業開始にあわせて、

 

食堂の定食が100円で食べられる

 

『ブックループ100円定食』

 

を実施しました!

 

今回は当日の様子をお伝えしたいと思います。

 

メニューはこちら。

メインのおかずはサバの塩焼き(平兵衛酢添え)(写真左)もしくはチキン南蛮(右)から選ぶことができ、小鉢、味噌汁、ごはんが付いて100円!!(*通常は430円です。)

 

告知のポスターも貼り、準備は万端です。

 

しかし、一抹の不安が???。

 

夏休み明けの実施ということもあり、学生は来てくれるのでしょうか???!?

 

 

11:30、開始直後の食堂に行ってみると???。

 

まだお昼休みになっていないにも関わらず、続々と学生が入ってきます。

(どうやら、2限目に講義がない学生たちが早めに食べにきたようです。)

?

 

用意していた150食分の定食もあっという間に売れていき、開始から約1時間で完売。

12時まで講義を受けていて、間に合わなかった学生達も???(ゴメンナサイ)。

 

今回、100円定食という初の試みにドキドキでしたが、多くの学生に利用してもらうことができ、ホッと一安心です。

 

 

読み終えた一冊一冊の本が、学生一人一人の笑顔に変わる!

今後も、ブックループで集まった寄附金は、学生支援の為に活用していきます。

 

読み終えた本や、CD?DVDがありましたら、ぜひ『ブックループ』をご利用ください!

ブックループについてはこちら

 

以上、定食を食べる学生の笑顔に元気をもらったキムラがお届けしました。

2016年9月23日 第336号『ついに最終日???Part2』

投稿日:2016 年 9 月 23 日    カテゴリー:必博体育·(中国)官方app下载@

学生のみなさん、ついにこの日がやってきてしまいました。

 

???そうです、夏休み最終日です!

約2か月間に及ぶ長い長い夏休みも今日で終わりです。

 

そこで、学生に夏の思い出を聞いてみました。

 

まず最初は、

カジヤさん

 

『バイトしてました!』

 

おぉ~、バイトですか。バイトだけの夏休みでは少し淋しい気がしましたが

理由を聞いてみると、留学資金を貯めるためだそうです。

留学や進路に迷いに迷っている最中のようですが、迷いながらも目の奥には輝きが見えました。

応援しています!また相談に来てくださいね。

 

 

さてお次は、

ノザキくん

 

『バイトしてました!』

 

ええーーーっ。なんとまさかの2人連続バイトという答えが???。

これまた何か理由があるに違いありません。

塾の講師のバイトをしているノザキくんは、教職を目指しているそうで、忙しいながらも

生徒たちとかかわり指導していくことにやりがいを感じたとのことです。

力強い言葉を聞くことができました。頼もしい限りですね!

 

 

お次は、

スターリング三人組

 

『スコットランドのスターリング大学へ異文化実習に行ってきました!』

 

実習の事後研修としてポスター制作をしているところにおジャマしました。

一言で実習の感想を求めると、毎日たくさんの出会いがあり、異文化を肌で

感じることができたそうです。

例えばバス停でバスを待っている間もいろんな人種の人といろんな会話ができ、

これは日本では味わえない感覚だと実感したそうです。

写真満載のポスターも完成したようなので、ぜひご覧ください。

私たちも間接的にですが、異文化に触れることができますよ。

 

 

お次は、

キベさん

 

『九州、北海道を旅行して、集中講義を履修して、バイトして、卒論して???』

 

どうですか、さすが5年生ともなると、見事なバランス力です。

キベさんは、夢だったカナダの公費留学も果たし、すでに就職先も決まり、

現在は卒論に取り掛かっています。

写真からもキラキラオーラが伝わってきていると思います。

これからも輝き続けてください!

 

 

最後はおまけで???

カワセ先生

 

『ずーーーーーーーと研究!』

 

さすがです、研究の成果が写真からも見てとれますね。

先生、尊敬していますよ、心から。

みなさん、先生を見かけた際には、ぜひ【渋い方の】カワセ先生、

と優しく声をかけてあげてください。

 

ところで、なぜタイトルがPart2なのか???

もし気になった方がいらっしゃったら、こちらをご確認ください。

 

密かにシリーズ化を狙っているニイナでした。

 

2016年09月16日(金) 第335号 『メンテナンス』 

投稿日:2016 年 9 月 16 日    カテゴリー:スタッフ日記,大学の日常

すっかり秋になりましたが、夏休みになった途端、よく聞かれました。

「図書館は暇ですか?」

 

確かに学生の姿は消え、ひっそりとした学内。図書館も同様に人影は少なく、

来館者数も減少傾向にあり、MMUキャンパスガイド(オープンキャンパス)の日に急増!!

集中講義の時期も少し増えましたが、とっても静か!(あたりまえ?)

 

この時期は「暇」なのではなく、普段できないことを実行する絶好の機会なのです。

 

 

その一つが、「蔵書点検」。

当ブログの常連閲覧者のみなさまはご存知ですね?

(毎年、この話題か?他にネタはないのか!というツッコミには耳栓します。)

 

 

今年も汗水垂らして、埃塗れになりながら、ひたすら「スキャン」を行いました。

?

配置場所や分類に分けて、一人一人担当して行い、区分ごとに点検結果が出力されます。

「点検」でエラーが表示されたリストはこんなに!!

次に、リストを見ながら1冊ずつ探して、目視で確認していきます。(ダブルチェックで!)

それでも見つからなかった資料は、残念ながら「不明本」となります。

どこに行ってしまったのでしょう。

 

 

さらに今年は、この「蔵書点検」最終日に、「BDS」なるものの保守点検も行われました。

※? BDS=Book Detection System (ブック?ディテクション?システム)

 

これはいわゆる「無断持出防止装置」です。

退館ゲート(出口)を通った時に「ピピピピッ!!」と警報を鳴らしてしまった方もいらっしゃるかもしれません。

 

時々エラーも起こします。

(通信機器が通信中などの場合や、レンタルDVDなどで反応することも!)

 

複数人が一緒に通ったり、走り抜けたり、荷物が多い場合にもアラームが鳴ってしまう…

 

これは、不正持出防止だけでなく、退館者数のカウントもしているのです。

正常にカウントできないときにも警報が鳴ってしまうのだと推察します。

 

(どんな時になるのかの詳細を知らないため、あくまで「推察」です。)

 

 

人の出入りが少ない時期を見計らって、年に2回の点検をしていただいていますが、

今回は、休館日の実施となりました。

大学の夏季休暇も残り約10日。

学生もおよそ2か月のメンテ(?)を終えて(異文化実習や集中講義、その他もろもろ経験を積んで)、きっと成長していることでしょう。笑顔で再会する学生の光景が待ち遠しい。

 

連休中、秋の行楽にドライブ予定の方は、お車のメンテナンスもお忘れなく!

 

8月にオイル交換をしたら、燃費が向上!

快適なエンジン音を楽しみながら安全?快適な走行で帰省し、

週末の連休で私自身の最終メンテを行いたいヒガシがお届けいたしました。

 

台風も近付いています。家屋や敷地の暴風雨対策は大丈夫ですか?

みなさまご自身のメンテナンスもどうぞ!

2016年9月9日(金)第334号『自然災害への備えを』

投稿日:2016 年 9 月 9 日    カテゴリー:スタッフ日記

先日の日曜日(9月4日)には台風12号が九州に接近?上陸しましたが、今年は例年以上に台風が上陸しています。東北地方や北海道では台風の影響により非常に大きな被害が出ており、大変心配いたしております。

 

宮崎では、平成17年の台風14号が特に大きな被害を及ぼしました。

記憶をたどると、台風が接近する前から強い雨が降り続き、台風の移動速度が遅かったこともあり、宮崎市内でも広範囲で浸水被害が出ました。台風が接近したときには、強烈な暴風雨で身動きが取れず、停電により情報もない状態でした。宮崎市内を流れる大淀川の橘橋に、今にも橋を超えるのではないかと思えるほどの濁流が押し寄せる光景をテレビで見たときには目を疑いました。また、台風が過ぎた後には、いつも少し冠水する道路には「池」のような大量の水が溜まっており、交通が遮断されている状態となっていました。

床上浸水の被害のあった地域でのボランティア活動や断水した地域での給水活動などに参加しましたが、あの台風以来、台風の接近には毎回恐怖を感じています。

今年は既に日本への台風の上陸数が5件と、例年を既に上回っている状況のようです。ここ20年間では、平成16年に年間10件というケースもありますが、おおよそ年間2件から4件程度の上陸となっています。今年は8月だけで4件の上陸となっていますが、一ヶ月に4件の上陸があったのは、1962年(昭和37年)8月以来のようです。また、台風の接近数(300km以内に接近)も、今年は既に8件(速報値)と、過去10年間の年間の接近数を上回っている状態です。(気象庁ホームページ 「台風の統計資料」より)

 

台風接近時には、くれぐれも用心が必要です。

ハザードマップや避難場所の確認、非常食?水の常備、避難勧告などの情報への注意を心がけ、早めに避難をしましょう。

 

熊本など九州でも地震の大きな被害が出ておりますが、被災地の復旧?復興をお祈りいたしております。

 

日曜日は台風の影響で強い雨が降っておりましたが、本日の宮崎は快晴となっております。ちなみに、本日9月9日は「救急の日」です。企画総務課キノシタでした。