365体育投注_365比分网直播

图片

图片


2012 年 7 月 のアーカイブ

2012年7月26日(金) 第138号 『就職活動応援隊』

2012 年 7 月 27 日 金曜日

テスト最終日の今日、いよいよ、学生は待ちに待った、長い夏休みに突入ですね。

来週は稲刈りです。

とりあえずスイカでもどうぞ!

 

一方、4年生は、前回の記事にもあったとおり、引き続き就職活動に励まれることと思います。

梅雨も明け、暑さ本番、体調にはくれぐれも気を付けて、この夏乗り切ってくださいね。

 

さて、今回は、少し私的なネタになりますが、

就職活動にちなんで、

私のかつての就職活動について一部紹介したいと思います。

 

さっそくですが、みなさん、在外公館派遣員制度 というものをご存じですか?

 

実は、あまり知られていないこの制度、

外務省の委託を受けて、

社団法人国際交流サービス協会が募集?選考を行っているもので、

簡単に説明すると、海外の在外公館(日本大使館、総領事館等)で働き、

国によって仕事内容は若干異なりますが、語学を活かし、外交官の業務が円滑に進むよう、

主に便宜供与や庶務等の業務を行います。ちなみに、任期は3年間です。

http://www.ihcsa.or.jp/0000top.html

(具体的に知りたい方はいつでもどうぞ~。)

 

私がこの制度を知ったのは、

海外(私の場合はタイ限定)で働きたいという漠然とした想いはあったものの、

悶々としていたとき、ネットでいろいろ検索していくうちにヒットした、

という深みのないエピソードですが、内容を調べていくうちに、

これしかない!と思い込んだ私は、

思い切りだけで受けた語学試験、

挨拶程度は理解できるタイ語で受け、もちろんちんぷんかんぷん。

「こんなレベルで受けてすみません、次回は頑張ります。」

というメッセージだけ書いたのを覚えています。

ただ、この試験は年に2回(5月、10月)行われています。

チャンスが年2回あるわけです。

今振り返ると、2回目の試験についても語学試験はかなりぎりぎりだったと思いますが、

絶対これになりたいんだ!という気合は誰にも負けてなかったはず???

 

自分の夢に向かって突き進む人、突き進んでいくうちに、別の道が見えてきた人、

とにかく、どんな環境でも飛び込んでいく人、さまざまだと思いますが、

みなさんの想いや願いは強く願えば願うほど叶うと信じています。

 

そして何より、当時の私を支えてくれたのは、周りの理解とサポート。

 

本学にも、就職支援室には黒木室長を筆頭に、心強いサポーターたちがいます!

(私もたまに室長に人生相談してます???)

就職支援室を陰ながら支える縁の下の力持ち、山村さん!

もちろん、就職支援室だけでなく、教職員全員が学生の応援隊です。

 

なんとなくもやもやしたり行き詰ったりすることもあると思いますが、

そのときは事務局ものぞいてみてくださいね。

ちなみに私は企画総務課総務係におります!

 

最後に、先日大淀川河口で仕留めたこちらで夏バテ予防!

スタミナたくさんつけてガンバレ~!

 

 

それでは、次回はいつもきらきらの平井さんがお届けします。

 

 

 

 

2012年7月20日(金) 第137号 『95.6』

2012 年 7 月 20 日 金曜日

 

「95.6」

 

 

 

突然ですが、この数字は何の数字でしょうか?

 

 

 

答えは最後に???

 

 

 

ただいま4年生は就職活動の真っ只中。大雨が降ろうと、暑さが厳しかろうと、リクルートスーツに身を包み、企業の採用選考会へと向かう日々です。

そんな学生たちをサポートして下さるのが、3人のキャリアアドバイザーです。3人は、NPO法人宮崎県キャリアコンサルタント協会に所属されており、週3回(月?水?金)【現在は月?水】13:00~17:00の間で、エントリーシートの添削や面接練習などを行っていただいております。

※1時間単位で完全予約制です。

 

まず1人目は、宇都宮 敬子さん。

宮崎銀行の元保健師さんであり、学生のお母さん的存在。隠し事などなく、どんなことでも相談できそうです。今年度は2年生必修科目「キャリア設計」でキャリアカウンセリングについて講義をしていただきました。

学生談「笑顔が素敵で何でも話せます。相談しやすいなあと感じました。」

宇都宮さんからみなさんへ「一人で頑張りすぎないで、気軽に相談に来てくださいね。」

 

2人目は、中島 裕子さん。

学生にとってはお姉さん的存在です。友達感覚で相談できます。

学生談「中島さんと話すと元気をもらえます。私が気づいていない点を引き出してくれます。」

中島さんからみなさんへ「お一人お一人の『働きたい???!』を、一緒に考えます。目標や思い、迷いや悩みも、じっくり聞かせてください。」

 

?

最後に、NPO法人宮崎キャリアコンサルタント協会の理事長である三桝 瞳さん。

豊富なキャリアから的確な回答をもらえます。

学生談「話をよく聞いてくれます。時には優しく、時には厳しく指摘してくれます。」

三桝さんからみなさんへ「諦めないことが、成功の鍵です!」

 

学生のみなさんにとっては心強いサポートですね。

他にも毎週金曜日には、ハローワークプラザ職員の長嶺さんが来学され、学生の相談にのっていただいています。

まだ、相談をしたことのない学生はぜひ一度足を運んでみてください!!

 

就職活動は、学生から社会人になる第一歩です。学生は授業料を払って講義を受けるお客様ですが、社会人は、労働の対価に応じて給与をもらう側になります。もっと言えば、企業は利益を出して初めて成り立つものです。そのため、どの職業に就いたとしても楽な仕事はありません。社会に出ると、みんな平等ではありません。不条理な社会の中で生きていかなければなりません。そのため、説明会の日程が変わったとしても、証明書をすぐに提出してくれと言われても、明日面接をするので来てくれと言われても、応じなければいけません。企業の立場から言えば、学生が本気で自分の会社に入りたいのかテストをしています。

 

とはいえ、就職活動を怖がる必要はありません。先輩もみんな通ってきた道ですから。面接も経験を積むごとに上手になっていますし、アピールできるポイントも増えています。ビジネスマナーもぎこちなさが消え、自分のものになっていきます。内々定がもらえる頃には、面接を楽しむことができたという声も聞こえてきます。こうして社会人になっていくのです。

 

就職支援室は、そんな民間企業や公務員を目指す学生のサポートを行っています。また、キャリア支援係として、公務員講座などの学内講座の案内、「キャリア設計」「インターンシップ論」などキャリア教育科目の充実を行っています。新規事業として、2年生対象の企業訪問バスツアーや1年生対象の適性検査なども企画する予定です。

「コンソーシアム宮崎」主催インターンシップ事前研修会にて

「コンソーシアム宮崎」主催インターンシップ事前研修会にて

 

 

最後になりますが、95.6????

 

 

わかりましたでしょうか???

 



 

そうです!

答えは、平成24年3月卒業生の就職率です。(平成24年4月1日現在)

 

ホームページにも大学案内にもまだ載っていませんので、こちらで案内させていただきます。

 

今回は、4月に学務課教務係から就職支援室キャリア支援係に異動になりました竹下が担当させていただきました。

 

 

 

おまけ

就職支援室黒木室長です。

この顔を見ましたら声をかけてください。

きっといいことがありますよ。

 

 

 


2012年7月13日(金) 第136号 『メイアイカムイン?』

2012 年 7 月 13 日 金曜日

前回のタニグチさんの記事

 

「検定受験のススメ」はお読みになりましたか?

 

きっと今頃、どの検定にチャレンジしようかと

 

みなさん頭を悩ませていることだと思います。

 

あれもやってみたいな、これもやってみたいな、と

 

思っているうちに数年たっていることって、ありませんか?

 

もちろん、私もその一人です。。。

 

 

そうこうしているうちに、

 

また一つ検定試験が行われました。

実用英語技能検定です。

今回は7月8日(日)に本学で行われた

 

実用英語技能検定二次試験についてお伝えしたいと思います。

 

実用英語技能検定=「英検」です。

 

英検は一次試験(筆記、リスニング)と二次試験(面接)があり、

 

本学は二次試験会場に設定されています。

 

本学での今回の面接受験者数は637名、

 

多くの方がこの二次試験にチャレンジしました。

 

それではまず、本学の会場責任者のご紹介です。

今日の仕切り、がんばります。

竹野先生です。

 

笑顔の奥に、やる気がみなぎっています!!

 

竹野先生の指示のもと、本学の学生アルバイトが

 

受験生の受付や誘導をサポートし、面接室へと案内します。

受付担当のワタナベさんとヨシダさんです。

受付は、一番最初に受験生たちと接することになります。

 

素敵な笑顔で受験生たちの緊張をほぐしてくれます。

受付に並んでいる受験生たちです。

受付を済ませた受験生は

 

自分の番が来るまで、控室で待機します。

すでに緊張感が漂っています。

時間になると、面接室へ呼ばれます。

 

いよいよ面接スタートです。

トントントン。

??「May I come in?」 (入ってもよいですか?)
?
?
?
「Sure!」(どうぞ!)
?
?
?
そうです、ここから全て英語です。
?

ビンガム先生、優しくお願いします!

?面接室では、このように面接官の先生が温かいまなざしで
?
?
迎えてくれます。
?
?
2級の面接試験内容を簡単にご紹介すると
?
?
まず受験者は「イラスト」と「60語程度のパッセージ(英文)」が
?
?
書かれた問題カードを渡されます。
?
?
それをもとに、面接官との以下のような質疑応答が始まります。
?
?
№1 パッセージの音読
?
?
№2 イラスト(3コマまんが)の内容を英語で説明する
?
?
№3 パッセージで扱ったトピックに関連した質問
?
?
№4 パッセージで扱ったトピック以外の質問
?
?
以上が大まかな内容です。
?
?
面接時間は約8分間、その中で面接官は発音やイントネーション、
?
?
応答の内容、コミュニケーション能力など
?
?
さまざまな項目をチェックし、採点します。
?
?
?
どうですか、みなさん。
?
?
英語での面接、ワクワクしませんか?(ひぇー)
?
?
英検は年に3回受験のチャンスがありますよ。
?
?
「May I come in?」から始めてみませんか?
?
?
ぜひ。
?
?
?
?
さて、結果発表は約2週間後です。
?
?
今回面接を受けた受験生のみなさん、
?
?
よい結果がでるよう、祈ってますね。
?
?
以上、ニイナがお伝えしました。
?
?
最後に???
?

ボロローン。

竹野先生、おつかれさまでした!
?

2012年7月6日(金) 第135号 『検定受験のススメ』

2012 年 7 月 6 日 金曜日

皆さん、資格試験を受験したことがありますか?

医療系、税務会計系、語学系、情報?コンピュータ系などは良く見聞きすると思いますが、検索エンジンを使って調べてみると多種多様な資格試験が存在します。最近では食事やスポーツに関係するものがたくさんあり驚きました。健康ブームで食や運動に対する意識が高まっているからでしょうか。

さて、本学の学生たちも色々な資格取得に向けて頑張っています。今回はパソコン系の検定試験にチャレンジしている学生に話を聞きました。

ゼミでの発表会準備の追い込みの中、気持ち良く話を聞かせてくれた有馬ゼミの学生たちです。

左からタキシタくん、カツラハラさん、ワダさん、クラナガさん

彼らが取得している検定や級はバラバラでしたが、一様に受験して良かったと話してくれました。

まず、試験までの勉強過程が自分のためになったそうです。自信がついたし苦手だったパソコンが怖くなくなったのだとか。

そして、勉強して身についたことがすぐにゼミの資料作りやバイトで役立ち、やっていて良かったと思ったそうです。パソコンの勉強は、時間を割いた分、顕著に結果に表れるのでやっていて楽しい。今後も上位の級や取得した検定以外にもチャレンジしたいと、とても意欲のある4人でした。

 

試験に合格するためには、時間配分を上手く行うことが欠かせません。検定試験によっても異なりますが、例えば、データ入力、問題解答?修正、印刷準備等を要領良く行い、最後に見直しが出来るように時間配分します。試験勉強の最終段階は、ストップウォッチなどを使って自分で決めた時間配分通りに仕上げられるようにする練習が必要です。

模擬試験は本番前の予行練習に最適です。一人で行うより緊張感も高まるので、本番に近い状態で自分の決めた時間配分を試してみることができます。

検定の模擬試験の様子

模擬試験後、自分の弱点を見直して本番に備えてパソコンに向かっているホンザワさんに話を聞きました。少し時間が足りなかったけど、本番までには大丈夫だと思います。就職活動に役立てるために検定の取得を目指しているそうです。

余裕のピース、ホンザワさん

検定の質問で情報事務室に来たトミナガさん。高校ではパソコンの勉強をする機会があまりなかったので、ホントに初心者なんです。正直、パソコンの授業がキライです。でも、卒業までにもう一つ上の級を取得するのが目標です。と話してくれました。苦手を克服するために頑張っているってすごいですよね!

トミナガさん、また質問があったらいつでも来てくださ~い

課題提出に来たウシロエビスくんにも話を聞きました。社会に出るまでに色々な資格を取得しておきたいそうです。パソコン系の検定試験はやればやるほど要領が分かってきて、楽しかった~。もう一つ上の級も目指します!

課題も要領よくこなしていますね~

大学生も日々の講義やゼミ、部活にバイトにと本当に忙しそうですが、講義と講義の合間や昼休みなど、時間を有効にそして上手に利用して資格取得にも励んでいます。自分なりの目標に向かって頑張っている学生たちは頼もしい!!

今年も前半が終了し、後半がスタートしました。今年中に何か一つ自分の興味のある事について受験してみませんか~?

自分磨きに、スキルアップに理由はさまざま。まずはどのような資格があるか調べているうちに興味が出てくるかもしれません。

学生に触発され、苦手に再チャレンジを考えているタニグチでした。(思っているだけではダメだけれども)