365体育投注_365比分网直播

图片

图片


2013 年 4 月 のアーカイブ

2013年4月26日(金)第174号『うららかな春のいくつかの風景』

2013 年 4 月 26 日 金曜日

宮崎はすでに新緑の季節となり、天気がいい日の日中は外なら半袖でも過ごすことが出来る日があるほど、気温も温かくなってきています。

事務局では、先陣を切ってこの方が半袖で颯爽とお仕事をされています。

そうです。企画係のタナベさんです。

「寒くないですか?」と伺うと、「もう暑くないですか?」との問いが返ってきます。

(タナベさんの周りでは、春どころではなく、もう夏なのかもしれません。)

多少の体感温度の差はありますが(笑)、今週のはなきんは、4月末、暖かな春のMMUの様子をお伝えいたします。

***

4月のとある金曜日のこと。学内で響くカメラのシャッターの音。

何やらカメラで撮影が行われています!!

こちらは2014年度版の大学案内パンフレットの写真撮影の様子です。

来年度の入学を考えている皆さんや、本学のことを知らない皆さん、もっと詳しく知りたいと思っている皆さんに、MMUの魅力を伝えるべく作られる大学案内のパンフレット。

ゼミ活動など様々な講義の様子を撮影させていただき、より分かりやすく大学の雰囲気や様子を皆さんにお伝えするべく取材を重ねています。

上の写真は、山口ゼミの授業に少しお時間をいただき撮影をさせていただいています。

時には研究室でも撮影を。四方ゼミの取材風景。

有馬先生のゼミの取材の様子。普段より少し緊張の発表風景。

他にも個人のインタビューと撮影が行われ、様々な学生さんがゼミの活動、留学、課外活動などについてお話をしてくれています。

取材が終わった後の、フルサトさん(左)とフルカワさん(右)

お二人はどのページに登場して、どんなお話をしてくださっているのでしょうか?

新年度版の大学案内パンフレットは7月上旬が完成予定となっています。ぜひ楽しみにしてくださいね?

***

さて、場所を移して、講義棟の外。

緑あふれるキャンパス内では、シートを広げてあたたかな日差しと吹き抜ける風を感じながら、空き時間を過ごす学生さんがいます。

“和気藹々”という言葉がぴったりです。

中庭で走り回る!という青春真っ只中な姿も見られます。ちなみにこの日は元気よく「鬼ごっこ」が行われていました。(懐かしい!笑)

昼休みのキャンパスに響くのは黄色い声。

私は見逃してしまいましたが、先日は学生食堂でお昼にフラッシュモブ(※)が行われていたとのこと。

※フラッシュモブ:、インターネット、特にEメールを介して不特定多数の人間が公共の場に突如集合し、目的を達成すると即座に解散する行為。(wikipedia フラッシュモブのページ参照)

本学では、ダンスパフォーマンスが行われていたそうです。

 

大学で鬼ごっこや、フラッシュモブという、少し変わった(!?)学生さんたちの空き時間の過ごし方を見ながら、自分の同じ時期と比較し、時代の流れを感じる今日この頃です。

 

ちなみに、鬼ごっこをしていたみなさんは、真面目に講義開始の5分前には教室へと向かっていきました。

きっと、鬼ごっこによって心身をリフレッシュして、新たな気持ちで午後の講義に臨まれたのでしょう!

リフレッシュした後のこの笑顔!

講義も鬼ごっこも全力で楽しんで、充実した時間の過ごし方を見つけてくださいね!

 

この「はなきん」も始まって5年目に突入し、学生の皆さんにも浸透してきたようで、カメラを持って歩いていると「はなきんの取材ですか?」と声をかけてくださったり、進んで取材協力をしてくださる学生さんもいて、執筆者の一人としてはありがたい限りです!

カメラを向けるとポーズを決めてくださる学生さんもいます。

学内でカメラを持った執筆者たちに出会われた際には、ぜひご協力いただけると嬉しいです。

本来の入試?広報の業務以外でも、このブログを通して色んな方とコミュニケーションを取っていきたい!

…と考えている、学務課のヒライが今週のはなきんをお送りしました!

 

?おまけ?

私たち職員の、とある日のお昼の過ごし方をご紹介☆

ゴトウさんによる職人技が!!

運転手さんとして、学長車の運転をしてくださっている職員のゴトウさん。

実は蕎麦打ちをお蕎麦屋さんで習い、自らもまた、ご近所の方に蕎麦打ちのレクチャーをされたりするほどの腕前で、何度か私たち職員に手打ちそばを振る舞ってくださっています。

 

お昼のチャイムが鳴ると、皆さんワクワクしながら後藤さんのもとへと向かいます。

茹でていただいた蕎麦につゆをかけ、、、

お好きな薬味をトッピングしていただきます!!

あまりのおいしさに、皆さん無言でみなさん蕎麦をすすります。

くいしんぼうの私は、空腹のあまり食べる前の写真を撮り逃してしまいましたので、どれくらいおいしかったかは学務課のコバヤシさんのこの表情でお伝えします。

笑顔が物語るお蕎麦の味。

以上、おまけ含む、今週のはなきんでした?

次回は、企画係の植物?昆虫博士!ウエゾノさんが担当です!お楽しみに?

2013年4月19日(金)第173号『Hanakins 13』

2013 年 4 月 19 日 金曜日

 

こんにちは。宮崎の「春」という季節は、どの期間をさすのでしょう。
既に、真夏日に迫る勢いの気温が続いた今週、 九州の暖かさ、いや、暑さがいかんなく発揮されております。

 

さて、そんな新年度。毎年恒例の『花金』執筆者紹介の時期がやってまいりました。
まずは、今年度より新たに執筆者に加わっていただいた方々を紹介します。

 

こちらは、「図書のプリンス」で有名な附属図書館司書のアカザワさん。

何度も『花金』の記事に登場していただいてきましたが、 満を持してライターデビューです。
朝礼のスピーチでも必ず一笑いを誘っていただける才能を ブログでも炸裂させていただけるはずです!
(撮影時、右手がプルプルしていました。)

 

続いて、オニツカさん(左)とヤノさん(右)。 24年度から参加していただいているタニグチさんとともに ハイ、チーズ★

ヤノさんはCALL事務室から、オニツカさんは国際交流の視点から、 MMUの日々を綴ってくださることと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします!!

 

そして、今年度から本学の職員として勤めていただいている 企画総務課経理係のクワバラさん。

広報誌『MMU SHiP』の職員記者にも立候補していただく等、 早速、ガツガツ広報活動に携わっていただいております! クワバラさんのアツい記事、ぜひお楽しみに!

 

そして、ここからはこれまでに引き続き 執筆を担当するレギュラーメンバーのご紹介です。

学務課より、『花の金曜日』発案者でもあるコバヤシさん。

学生係4年目として、課外活動?奨学金?生活相談など、 学生さんが快適に、そして充実した毎日を過ごせるよう 日々奔走されています。 この写真、まるで詩人です。

 

続いて、ヒライさん。

同じく、学務課入試担当4年目突入! 今年も、MMUの魅力を県内外の多くの方に伝えていただき、 ますますMMUのファンを増やしてください!
ちなみに写真は、「一人で写るのが心細いから」と キャンパス内にいた学生さんを巻き込んでの一枚。 さて、どの方がヒライさんでしょう。 お分かりでない方は、過去の記事もぜひお読みください!

 

教務係からは、ハマダさん(左)とアラキさん。

新年度に入り、学生さんから履修登録等の問い合わせを受けるこの時期。
制度上なかなか「イエス」と言い難い状況に陥ってしまうのが最近の悩みなのだとか。
本当は心優しいお二人なのですが、 学生さんから「厳しい人たち」と見られているのではないか…。 そんなお二人の悩みを払しょくするべくこの一枚をパチリ。
学生の皆さん、ぜひ履修登録以外のことでも話しかけてあげてくださいね?

 

さて、企画総務課からは「おなじみ」のこのお二人。 まずは、植物?虫に関する記事でおなじみ、ウエゾノさん。

お茶目な表情の前には、「旅費法詳解」というお堅い書物…。 適正な出張費用の算出には欠かせない一冊なのです。
「僕の顔、プラナリアみたいでしょ?」と、 自己紹介でも理系ネタを推してこられました。さすが!

 

そして、素敵な写真や味のある文章でおなじみ、ツエさん。

カメラを向けると「じゃあ、すごく仕事をしているように見えるかな…」と ソフトタッチでありながら大胆なタイピングを見せるツエさん。
そんなことされなくても、 日頃から学内を駆け回っていただいていることは百も承知ですからねっ!

 

そして、私タナベも引き続き参加させていただきます。

毎度駄文を失礼しておりますが、どうぞ今年度もお付き合いくださいませ。

 

最後は、就職支援室よりタケシタさん。

昨年から『花金』メンバーとして、インターンシップや合同企業説明会等、 就職支援室から現場感溢れる記事を投稿していただいております。
学生さんの卒業後の進路が、人生の魅力的な道筋となるよう 今年も思いやり溢れる支援をお願いします!

 

今年度、MMUは20周年を迎えました。 この特別な2013年度の『花金』を、奇しくも私たち13人でお届けいたします!
来週からの『花金』も、ご期待ください!

 


キャンパス内の掲示板に飾られた20周年の告知ポスター

 

2013年4月5日(金)第172号『平成25年度スタート!!』

2013 年 4 月 5 日 金曜日

始まりました!新学期!!

宮崎ではすっかり桜も散ってしまいが、青々とした新緑がとてもきれいです。

そんな気持ちのいい季節、お天気にも恵まれた4月3日に「平成25年度入学式」が行われました。

?入学式会場

講堂では、3日前からリハーサルや会場設営など入念に準備が行われてきました。

新入生を受け入れる準備は万端整っています。

 

少し緊張の面持ちで受付を通る新入生。

受付

 

10時開式です。

林弘子学長が入学許可を行い、第21期生219名の入学が許可されました。

新入生

 

新入生代表のオオヤマくんが、国際的な広い視野を持つ人材になるために努力していく決意であると力強く宣誓しました。

宣誓

 

そんな入学式が粛々と執り行われている講堂の外では、在校生たちが新入生を待ち構えています。

在校生

恒例の部活動部員の勧誘です!

いくらかの部にお話を伺いました。

看板

入学式のオープニングで演奏を披露した『吹奏楽部』。

今度は講堂前での演奏で、新入生を待ち構えていました。

吹奏楽

 

ユニホーム姿の『野球部』部員は、女子マネージャーと一緒に写真を撮らせてくれました。

元気のいい人募集中だそうです。

野球部

 

大所帯の『ダンス部』。本学の学祭はもちろん、他大学の学祭やイベント等に多数出演しているそうです。

初心者大歓迎?だそうです。

ダンス部

 

一番元気の良かった『テニス部』。面白い人元気な人誰でも大歓迎だそうですよ~

テニス部

 

とっても目立っていた『現代視覚研究部』。

楽しい学生生活を送りたいと思う方はどうぞ!

現代視覚研究部

 

仲がとてもよさそうな『ソフトテニス部』。夏はBBQやキャンプ、冬は鍋パや飲み会などのイベントも盛り沢山なのだそうです。

ソフトテニス部

 

イベント数が学内最多だという『軽音楽部』。新入生無料の焼肉Partyがあるそうですよ。

軽音楽部

 

新入生の皆さんは、ちょっと戸惑いながらチラシを受け取ったり、話を聞いたりしていました。

部活に入ると先輩との交流が盛んになるので、大学に慣れる一番の近道かもしれませんね。

?本学には、32団体の部が活動しています。新入生には、これらの部で、今まで頑張ってきたことを継続したり、新しいことに挑戦したりして、学生生活をより楽しんでいただきたいと思いました。

新緑

新緑がとても綺麗な学内です。

季節の変わり目であり、環境の変化が激しい時期ですので、健康にはご留意ください。

タニグチがお届けしました。