365体育投注_365比分网直播

图片

图片


2017年1月20日(金)第347号『卒業生インタビュー』

投稿日:2017 年 1 月 20 日    カテゴリー:スタッフ日記,大学の日常,学生の活躍

初めて花金を担当します、図書館のカリシュウと申します。よろしくお願いいたします。

 

1月14、15日の両日に実施されたセンター試験も無事終了し、4年生の卒業論文提出日も間もなくとなりました。着々と新年度に向けて進んでいくのを感じます。

 

さて、図書館には6名の学生アルバイトさんがいるのですが、今年度の勤務は今月まで。

4年生のお二人とお会いできるのもあと少しです。

せっかくなのでお二人の話が聞きたいと思い、インタビューを申し込むと快く答えてくれました。

答えてくれたのは、辻ゼミのトヤマさん、中山ゼミのノダさんです。

 

?トヤマさん                          ノダさん

 

Q: 3年間の図書館アルバイト、おつかれさまでした。昔から本はよく読むのですか?

トヤマ:昔は読んでいませんでした。読書をすると寝落ちしてしまうタイプです(笑)。

でも図書館でバイトをするようになって、返却本を見ていたら面白そうな本がたくさんあって気になったので、徐々に読むようになりました。

ノダ:最近は時間が割けていないのですが、昔から読書は好きでたくさん読みました。子供の頃は休日に図書館に行くのが習慣で、司書や本屋の仕事に興味もありました。

 

Q:真逆の読書歴ですね。では図書館でアルバイトをしてみて面白かったことや感じたことはありますか?

トヤマ:本の大切さを実感しました。汚されたり、マーカーで線を引かれたりしている本も意外とあって、図書館の本は皆の物なので大切にしてほしいと思います。

ノダ:人の好みが本から垣間見えるのが面白かったです。自分では普段読まないジャンルの本でも、返却作業で手に取ってみて興味が出てくることもありました。

?

Q:では大学生活について。4年間を振り返ってみていかがですか?

トヤマ:あっという間でした!私はお花畑サークルというボランティアサークルで、清掃やイベントスタッフなどたくさんの活動をしました。バイトも違う職種をいくつかしたので、学生時代に様々な経験ができて良かったと思います。

ノダ:部活が一番印象深いです。アカペラ部の部長をしていました。中学?高校でも音楽部の部長をしていたのですが、大学では、地域の方やメンバーなど、よりたくさんの方に恵まれ、支えられていることを実感しました。

 

Q:さて、もうすぐ卒論提出ですが、進捗状況はいかがでしょう?

トヤマ:頑張ります(笑)!追い込みの時期なので大変です???。

ノダ:まだまだですが、しっかり完成させたいです!

 

Q:卒業後の進路をお聞きしてもいいですか?

トヤマ:銀行に勤めます。毎日明るい笑顔を心掛けたいです。学生と違って規則正しい生活をしなければならないので、まずは早起きから頑張ります!

ノダ:中学校の英語の先生になります。教師は子供の頃からの憧れでした。誰かの人生に関わることに誇りを持って、子供たちと一緒に成長していきたいです。

 

Q:もうすぐ春休みですね!何か予定は決まっていますか?

トヤマ:友人と京都などへの卒業旅行を計画しています。ゆっくりしたいですね~。

ノダ:卒業旅行をしたいと友人と話してはいるのですが、まだはっきりとは決まっていません。新任の教員になるので、春休み中も勉強を怠らず頑張りたいです。

 

トヤマさん、ノダさん、お忙しい時期にありがとうございました!

卒論について尋ねるとどちらからも苦笑が漏れていましたが、しっかり者のお二人なので、心配は無用であろうと思っております。

春休みの2か月間でしっかり充電して、素敵な新社会人になってくださいね!

 

2017年1月13日(金)第346号『ちいさなお客様の来学』

投稿日:2017 年 1 月 13 日    カテゴリー:必博体育·(中国)官方app下载@,スタッフ日記

今週はすごい寒波が来襲しているようですね。

九州以外は寒波に覆われて、北日本や北陸はひどい天気になっているようです。

宮崎は、寒波の影響がひどくないとはいえ、最低気温が0℃近くで、

朝起きるのが辛いです。

今年の年始は暖かい日が続いていました。

特に3日は最高気温が20℃と3月下旬並みの暖かさでした。

本格的な冬将軍の到来とのギャップに体調を崩しそうです。

皆様もインフルエンザの予防や体調管理にお気を付けください。

 

さて今週は、

宮崎大学附属小学校2年生のみなさんが本学の見学にいらっしゃいました。

総勢32名のかわいらしいお客様でした。

 

活科校外学習「ぼく?わたしの町たんけん」ということで、本学も含め地域のいろいろな施設や商店などを見学するようです。

まずは、出迎えたとき、大きな声でご挨拶をいただきました。

その後103大講義室で本学に関する説明をしました。

 

2年生ということで、資料の漢字をどれだけ使用していいかわからず、

数字とひらがが画面を多く占めています。

公立大学の学生数や施設の概要、小学校と違うところを説明しました。

児童の皆さんは私語もせず熱心に耳を傾けて説明を聞いていました。
その後の質疑応答では、

公立大学ができて何年経ったのか、どのようなことを教えているのかなどといった質問が出されました。

学習意欲も旺盛で質問もたくさん出されました。

画板のようなものにプリントを挟んでメモを取っており、

覗き込んでみると、非常に細かくきちんとメモが取られていました。
自分が10歳くらいのころ、こんなに熱心に勉強していたかなと振り返りましたが

なにせ30年以上も前の事なのでよく覚えていません。

ただ、優秀な生徒さん達だなという印象がありました。

 

その後、食堂、図書館と案内しました。

移動の時も列を乱さず、しっかりついてきてくれます。

 

図書館では、まず、館内を見学しました。

特に移動書棚では、ボタン操作で、自動で動く書架を見て思わず声を上げる児童のみなさんが印象的でした。

それでも、図書館ということですぐに静かになり、移動を再開しました。

 

蔵書数や利用者数、日常の業務について説明のあと質疑応答となりましたが、

ここでも熱心に質問が出されました。

 

 

最後、お別れのご挨拶をして終了です。

これから、次の見学予定である商業施設に向かうとのことでした。

将来、10年後、この大学に入学してくる子もいるかもしれないなと感慨深く見送りました。

 

以上、総務係コニシがお伝えしました。

2017年1月6日(金)第345号 『別れと出会い、春と蕾(つぼみ)』

投稿日:2017 年 1 月 6 日    カテゴリー:必博体育·(中国)官方app下载@,大学の日常

新しい年を迎え2017年になりました。これから、大学では卒論発表、入学試験、卒業式、入学式とあわただしく別れと出会いの春を迎えます。

 

?「東風(こち)吹かば にほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春を忘れそ」(菅原道真)

 

人が過ぎ去っても木々は春を忘れず、毎年同じように花を咲かせます。ですから、昨年と同じように咲き始めた椿は、過年同じように咲いていた花を見ていた人の在りし日を懐かしく、時には寂しく思い出させてくれることがあります。

 

さて、本学の木々はこれからの卒業式や入学式、別れと出会いの季節を彩ろうとするかのように蕾を膨らませていますのでご紹介したいと思います。

 

?椿

椿や山茶花は、すでに咲き始めた木もありますが、まだ蕾も多く、入試の頃が見ごろかもしれません。

 

 

?桜

写真は卒業式、入学式の時に会場の講堂の前をあざやかに彩る桜の木です。研究講義棟の北側にあるため、この時期日が当たる時間が短いようです。まだ、小さくて硬そうですがたくさんの蕾をつけていて卒業式、入学式の頃が楽しみです。

 

?梅

菅原道真公が好んだと伝えられる梅の花ですが、本学では梅の花はあまり目立ちません。

探してみると交流センターの小さな庭園で蕾をつけていました。

あまり、目立つ場所ではなくひっそり咲きそうですので2月になったら覗いてみてください。うぐいすが来ていたら超ラッキーかもしれません。最近あまり見なくなった縁側もあるので天気のいい日はほっこりできそうです。

庭園入口

 

 

1月の椿から4月初旬の桜まで、本学は木々の開花が続きます。みなさん、いろいろ忙しいので気がついたら咲いている感じかもしれませんが、時には立ち止まってゆっくり眺めてそれぞれに想いをめぐらせてみるのもよいかと思います。

以上、学務課 コマツがお伝えしました。

 

 

2016年11月25日(金)第― 『週間花の金曜日について(必博体育·(中国)官方app下载@)』

投稿日:2016 年 11 月 25 日    カテゴリー:必博体育·(中国)官方app下载@

週間花の金曜日は、今年いっぱいお休みをさせていただきます。

来年1月より、再開の予定ですので、よろしくお願いいたします。

2016年11月18日(金) 第344号『宮崎を食す』

投稿日:2016 年 11 月 18 日    カテゴリー:スタッフ日記,食べ物

大それたタイトルでスタートしますが、
今年の夏は特に暑かった宮崎も、やっと秋めいて、食欲がふつふつとわく季節です。

西日本新聞の「九大『自炊塾』生き方変わる3カ月」のH28.9.7付の記事によれば、九州大学の学生の1日平均食費は652円(最低322円、最高1,149円)とのこと。
本学においても同じくらいでしょうか?
生活費の中でも、食費は一番抑えがちな部分だとは思います。
でも??あなたの未来を作るのはあなたですが、そのあなたを作るのは、あなたの食べた物。

安い食材で、しっかり栄養を摂りつつ、美味しく食べて欲しい!
という熱い思いでお送りする今回。
地産地消とコスパを重視し、宮崎県が産地ランキング堂々1位のきゅうりと鶏肉、2位のゴーヤを手に、
さあ、数分クッキングにチャレンジ。

「公立大学の『公』をイメージして配置」

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「きゅうりのナムル」 ※きゅうりにはデトックスの効果が!

材料:きゅうり1本、にんにく1/2かけ、塩少々、(あれば)ごま油やごま

1 きゅうりを洗って、端を切り落とし、包丁の腹などで割り、一口大に切ります。乱切りでも可。

2 きゅうりに塩を振り、すりおろしたにんにくを混ぜます。(にんにくチューブもOK)

3 少し冷やして、ごま油やごまをかけて食べてください。

 

「ゴーヤの塩昆布あえ」 ※ゴーヤはビタミンCたっぷり

材料:ゴーヤ1本、塩昆布少々、(あれば)ごま油やごま

1 ゴーヤを洗って、端を切り落とし、縦二つに割ります。

2 中の白いワタをスプーンなどで取り除きます。

3 スライサーでゴーヤを薄くスライスし、ボールに張ったたっぷりの熱湯に10分程度、ゴーヤを浸します。(茹でてもいいけど、私はいつも茹で過ぎて失敗??色が悪くなるんです。)

 

 

 

 

 

 

 

 


4 お湯を切ったゴーヤを絞り、あとは塩昆布と混ぜるだけ。

5 こちらも、少し冷やした後に、ごま油やごまをかけて食べてください。

 

 

「鶏スープ」 ※鶏肉は肌荒れや口内炎に良く、成長ホルモンの材料にもなるそうです。

材料:鶏肉手羽元 適宜、玉ねぎ 1/2個、白だし少々、塩少々、(あれば)しょうが?小ねぎ少々

1 鍋に、手羽元と玉ねぎスライス、水3カップを入れ、30分煮ます。途中、アクが出たら取り除きます。

 

 

 

 

 

 

 

 


2 白だし、塩、しょうがみじん切りを入れ、味をみます。

3 小ねぎの小口切りを散らして出来上がり。

 

 

 

 

 

 


~上級者編~

鶏スープの鶏肉だけ取り出して、ゆで卵、しょうゆ、みりん、酒等と煮ると、2倍楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 


寒い季節に、鶏スープは体に染み渡りますよ~!

簡単なので、ぜひ作ってみてください。

スープまでで、所要時間60分、3品611円。1食ではとても食べきれない量に??

きゅうりもゴーヤも夏が旬なので、夏ならもっとコスパが良いかも。

 

ラーメンやコンビニ弁当も美味しいけど、少し手間をかけても、新鮮な地元産や、旬の食材もしっかり食べてくださいね。

以上、自宅キッチンから企画総務課 ヤマシタがお伝えしました。