3月に入りました。
新年度開始まで残り1か月ですね。
新生活や新学年の始まりに、気持ち良いスタートが切れるよう、心身ともにしっかりと調子を整えておきたいものです。
本学では、4月の第1週に「学生定期健康診断」を実施します。
新1年生?4年生は血液検査も行います。
2017年度の「学生定期健康診断」で、気になった項目を挙げてみます。
1年生は「視力」です。
過酷な受験勉強を成し遂げた結果でしょうか、視力が落ちている方がとても多かったです。入試後は新生活準備が忙しく、コンタクトやメガネの調整がなおざりになっているのではないでしょうか?
大学入学後もしっかりと勉強できるように、新入生の皆さんには入学前にメガネ等の調整をお勧めします。
他学年の方も、見えづらいまま放置せず、新学期前にぜひ調整してみましょう。
4年生時の血液検査では、脂質(中性脂肪?LDLコレステロール)が高値を示している方が増えています。
1年生時と比べ、食生活の乱れが大きな原因になっていると思われます。
栄養バランスを考えて食事を摂るように心がけてください。
学生の皆さんが、よく食べていると思われる、インスタントラーメン?ポテトチップス(スナック菓子)?フライドチキン?菓子パン?ドーナツ?ケーキなどに含まれるトランス脂肪酸はコレステロールを上げやすいと言われています。
摂りすぎには注意しましょう。
また、LDLコレステロールを下げるには、食物繊維を多く含む大豆製品?海藻?野菜類を増やすことが大切です。
食物繊維は腸のなかでコレステロールを吸着して、便と一緒に排泄する働きがあります。
鉄分を多く含む食事を心がけましょう。
他にも健康に関することが知りたい方は、遠慮なく保健室へお越しください。
今回は、保健室:タケヤが担当いたしました。